2016年3月5日土曜日

iPhone 動画撮影の極意。


前回オススメしたiPhoneでの動画撮影ですが、今回はそのコツというか、iPhone撮影なのにプロっぽく見せる裏ワザを教えたいと思います。


その裏ワザとは、


iPhoneといえど、三脚を立てる。以上。


これだけで、かなり世界が変わってきます。



僕は以前、iPhoneでどうやったら究極の動画が撮れるのか、かなり奮闘しました。


秋葉原のスマホ用ガジェット専門店に行って、スマホ用の高級なレンズを買ったりしました。

しかしレンズは、スマホがピントを手動で調整できないこともあってあまりうまくいきませんでした。(マクロレンズは昆虫を近距離で撮ったりしてかなり遊べた。)

その他にも色々なスマホ用のグッズを買い集めたりしたんですが、

その中でも、これだけは買わないといけないなと思ったのが、三脚にiPhoneを取り付けるためのクリップです。

このクリップがあれば、iPhoneを三脚に取り付けることができます。(笑)

このクリップ、僕は秋葉原を探し歩いてようやく見つけたのですが、調べたらAmazonで、ものすごく安く販売されてました。






三脚を使って撮影することにより、一気にプロ感が出ます!

是非試してみてください!!







そして、iPhone撮影ではもう一つ裏ワザがあります。

これは少し難易度が上がってしまうのですが、


音声を別で録音する。です。


これはICレコーダーと指向性マイクなんかがあればできますが、持っている人はそんなに多くないでしょう。

しかし実は、プロの作る映画とアマチュアの差の多くは音にあるんです。
HD撮影ができるiPhoneとプロのカメラに、画質の面ではそれほどまでの大きな差はありません。

しかし、iPhoneのマイクは別です。これは本当にひどい。
まあ電話をするためのマイクなので当然といえば当然です。


これを外部のレコーダーなどの録音機で補って、後で編集の時に画と音を合わせることができれば、iPhoneでもかなり本格的な動画が完成すると思います。(そのためには、よくテレビの撮影現場の場面とかで見かけるカチンコというものが必要。)


しかし、そんなことは難しいという人は、音楽などをつけてサイレント作品にしてしまうのも一つの手かなと僕は思います。


とにかく作品作りはアイデア勝負なところがあるので、皆さんも色々と試行錯誤して作ってみてください!




0 件のコメント:

コメントを投稿